2016年06月12日
フッ素神話
丁度何気ない理由からフッ素を調べてたらこんなウェブサイトを見つけた。歯医者さんのサイトである。
***
歯磨き粉などに添加されているフッ素は残念ながら毒物です。ではなぜそんな毒物が、虫歯予防に使われるようになったのでしょうか?
http://www.friends-dc.jp/フッ素の危険性/
***
うーん、これはどうだろう。確かにフッ素という名前には毒性を感じるが世間一般では予防に使っているところがある。もし毒であればそれを歯に直接塗りつければ病気になるでしょ。
ということでこのサイトの方は具体的にどのような危険性があるか書いてます。まずフッ素を使うと能に直接影響が出て知能指数が下がる。フッ素を使ってない地域と使っている地域で比較調査をしたとの事。
色んなデータが出てくる。こういうのってどうなんだろう、今までは安全と言われてたものが実はそうではなかったというのは我々の日常生活で身にしみているわけだ。
この件については素人の僕が調査結果を観ても分からないが、この結果に従えば子供の虫歯予防にフッ素を塗る理由も出てくる。ちょっと怖い話だが筋は通っている。
一体何が本当か素人のぼくらには分からないが、ちょっと怖い話である。