2016年07月02日
土曜日
小池氏“思いが先走った、ハラは固まった”というブロゴスの記事を観て「お、共産党の小池氏が爆弾発言でもして役職辞任か?」と思って読んだら、何と小池ゆりこ氏の都知事選挙の記事であった。
同じ小池でも随分違うぞ。
昨日の英国移民の話で問い合わせを頂いた。「英国からの移住者が増えれば日本や他国からの申請を減らすことはあるか?」
技能移民の数は国別制限はない。しかし総数制限があり年間約5万人。つまり世界中から技能移民テストを受ける人が10万人いるとすると5万人しか合格しない。
その中で英語に堪能で英国環境で生活してNZに馴染むのも早い英国移民は当然高い得点で合格する。そうなると日本など英国圏でない人が不利になるだろう。その意味では日本からの申請は難しくなる、である。
しかし同時に技能移民で140ポイントあれば基本的に永住権が発給される。現時点では技能移民で5万5千人が取得したという話もあり、今年前半は移民局は技能移民の申請数合計の調整はしてなかったのではと思う。
実際に投資家2ビザは年間300件しか発給しないと言ってたのに既に300件以上発給している。調整してない。
ただそこはNZらしく、状況変わればすぐにルールを変える。なので影響があると考えた方がよい。
今月は7月15日(金)から17日(日)までが東京での移住個人面談である。そろそろ準備開始。
真冬の南半球から真夏の北半球なので気温差20度、飛行時間は香港経由なので15時間くらいあるので「体は大丈夫か?」とよく言われるが実際これが疲れない。到着したその日から仕事しているのが普通である。
今日は週一回の車のガソリン補給でBirkenhead(バークンヘッド)に行くが、何だかこの街、以前より良くなってるぞ。何か面白い現象が起こっている気がする。これは明日考えよう。