2017年09月13日

東京から大阪へ日帰り出張

今日は大阪日帰り出張だ。羽田空港から伊丹空港に約50分で飛び大阪市内のお客様宅を訪問するのだけど、東京から大阪はやはり飛行機の移動の方が新幹線より便利である。

 

品川から名古屋だと新幹線で1時間30分で丁度良いが新大阪だと約3時間、そして新大阪から大阪市内まで出てくる必要があるので飛行機に軍配が上がる

 

日本のビジネスマンもよく分かっているのだろう、この路線は何時も満席が続く。今回は早めに予約購入していたので席が取れたけど予定が分からんからと日本に到着するまで待ってたら予約出来なかった。

 

誰だ伊丹空港を廃止とか言ってたのは?廃止するなら関空だろうが最近は関空も便が増えているのでそうなると不要なのは神戸空港か?

 

伊丹空港からタクシーで大阪市内のお客様宅を訪問するのだけど、大阪市内って一方通行が多いな、近くまで来ている筈なのにぐるぐる回ってて挙句の果てに途中で止めて地図で再確認してた。

 

なので予定より15分ほど遅れて目的地に到着する。初対面のお客様だったが「一方通行が多いですねー」と言うと「そうそう、ここはそうなんですよ」と答えてくれた。

 

必要な資料をお渡ししてそれぞれ具体的な説明をしながら合間に世間話もする。九州の田舎者からすれば関西ってのは一つであるが実際に現場に住む人達からすればそんな事はないわけで、京都、大阪、兵庫(三宮、芦屋、神戸)は全く別物と言われた。

 

あえて言うなら勉強は京都、働くのは大阪、住むのは兵庫だとの事。確かに当社の関西のお客様を観ると兵庫の方が目立つ。仕事は尼崎だけど住んでいるのは芦屋、みたいな感じである。

 

仕事を終わらせて伊丹空港に戻る。今回は日本航空でチェックインして2階のピザーラでフライドポテトとチキンスティック食べて羽田行きの飛行機に乗り込むが、見事にすべてのクラスで満席。

 

羽田空港に着くと忙しそうなビジネスマンたちが後ろからどんどん追い抜いていく。日本のビジネスマンは本当に忙しいな、周りに気遣いをする暇もないようだ。

 

今日で日本の仕事が終わり明日の飛行機でオークランドに戻る。



tom_eastwind at 16:42│Comments(0) 諸行無常のビジネス日誌 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔