2019年02月07日
市民権と永住権
最近の問い合わせでよくあるのが市民権と永住権の違いである。
「果たしてニュージーランドの市民権取得に永住権以上のメリットがあるのか?」
これは守るものが何かによって答えが違うと思う。例えば僕の場合で言えば家族を守らねばならない。子どもたちの生活ベースはニュージーランドでありNZ国籍を所持しているからだ。
この状態でもし僕が国外退去を食らったら子供と一緒に生活が出来ないし生活基盤を変える必要がある。だから市民権が必要だ。市民権を取り日本の国籍を離脱すれば強制退去は使えない。
最近は豪州に長く住む中国人ビジネスマンが豪州の永住権を剥奪され海外出張している間に国外退去が決定、知り合いの政治家に依頼するも外交の問題なのでどうしようもないとか起こっている。
こうなると普通の日本人は「だって僕、悪いことやってないもん,だから大丈夫だもんね」となるが、国家間の外交においては何が事実かではなく国家が何をやりたいかが問題である。
そして永住権は当該国政府が何時でも剥奪出来る。剥奪された後の本人は自分の国籍国に戻るしかないしNZには最低でも2年は再入国出来ない。おそらくもっとだろう。自分がNZで築いた基盤はゼロになる。
だから自分の生活の基盤が日本でも構築出来て子供が日本に馴染むことが出来て居住地の健康保険や市民税を払い所得税を払う余裕があり相続の際に現金納付が出来れば日本という選択肢もあるだろう。
何だか永住権と市民権の比較って言うと、日本の市民権の良さとNZの市民権の良さを比較して「日本のほうが世界で通用するから、日本の市民権のほうが〜」という人もいるが、市民権を持つことは当該国の義務も果たすことだ。
その義務の重さやこれから30年間の二カ国の教育、社会保障、経済成長、暮らしやすさ、そういう動向を理解した上で言ってるのかって話である。
学校の試験じゃあるまいし物事を一面から観ても正しい答えは出ない。